てくてく てくてく 歩いてく。
駆け足やめて、てくてく てくてく。
ここ最近の
でのバタバタで
今までなんとなく感じていたことがどんどん鮮明になってきてしまっています。
「出来る人」と思っていた人はやっぱり、信頼できる人であり出来る人で、
「きな臭い」と思っていた人は、やっぱり・・・。
人って、なんやかんや言ってもやっぱり
自分が可愛かったり、人を妬んだり、うらやましがったりってあると思う。
でも、それをさも「あなたのことを思って言ってるのよ」という格好をしながら
自分の前には行かせない、自分より優遇されないように手を回す、
自分が優位になれるように動く。
なんだかなぁって思う。
それなら、よっぽど我関せずで、自分の事だけしていてくれたらいいのに。。。
”人の足をひっぱる”
”進もうとする先に立ちはだかる”
人を引き摺り下ろしたら変わりに自分があがれると思っているのか。
自分が、自分の事を高めなくては何にも変わらないのに。。。
つまんないなぁ。。。
気をつけよう。そうならないように。
狭い視野で物事をみないように。
自分の利益だけを求めるようにならないように。

今までなんとなく感じていたことがどんどん鮮明になってきてしまっています。
「出来る人」と思っていた人はやっぱり、信頼できる人であり出来る人で、
「きな臭い」と思っていた人は、やっぱり・・・。
人って、なんやかんや言ってもやっぱり
自分が可愛かったり、人を妬んだり、うらやましがったりってあると思う。
でも、それをさも「あなたのことを思って言ってるのよ」という格好をしながら
自分の前には行かせない、自分より優遇されないように手を回す、
自分が優位になれるように動く。
なんだかなぁって思う。
それなら、よっぽど我関せずで、自分の事だけしていてくれたらいいのに。。。
”人の足をひっぱる”
”進もうとする先に立ちはだかる”
人を引き摺り下ろしたら変わりに自分があがれると思っているのか。
自分が、自分の事を高めなくては何にも変わらないのに。。。
つまんないなぁ。。。
気をつけよう。そうならないように。
狭い視野で物事をみないように。
自分の利益だけを求めるようにならないように。
PR
この記事にコメントする
ありがとうございます。
人ってやっぱり自分の鏡ですよね。
自分では気が付かないことも人を見ていて気付くことがあったり・・・。
せっかく気付けたことなら、活かさないとですよね。
ありがとうございます!!
自分では気が付かないことも人を見ていて気付くことがあったり・・・。
せっかく気付けたことなら、活かさないとですよね。
ありがとうございます!!
・・・
私もここ最近で色々と感じました。
本当に人って何か問題が起こったときに本心が見える。
逆に言えば、何か問題が起こったときこそ冷静に対応しなければならないんだなって思います。
私は正義を貫ける人間にいつしかなりたい・・・・・・
私も気をつけよう。
いつも守ってもらって有り難うございます(〃^^)照。
本当に人って何か問題が起こったときに本心が見える。
逆に言えば、何か問題が起こったときこそ冷静に対応しなければならないんだなって思います。
私は正義を貫ける人間にいつしかなりたい・・・・・・
私も気をつけよう。
いつも守ってもらって有り難うございます(〃^^)照。
いえいえ
うん。なんだかここ最近”?”な事多いよね。
その中でもぴとやんちゃんにはぴとやんちゃんが本当に望むとおりに進んでいってもらいたいなって思います。
周りがなんと言おうが、私がなんと言おうが、
ぴとやんちゃんの思う通りに道を選んでいってね。
>いつも守ってもらって有り難うございます(〃^^)照。
いえいえ。こちらこそ。
いつも支えてくれてありがとう。とっても助かってます。
その中でもぴとやんちゃんにはぴとやんちゃんが本当に望むとおりに進んでいってもらいたいなって思います。
周りがなんと言おうが、私がなんと言おうが、
ぴとやんちゃんの思う通りに道を選んでいってね。
>いつも守ってもらって有り難うございます(〃^^)照。
いえいえ。こちらこそ。
いつも支えてくれてありがとう。とっても助かってます。
エゴ
助けたいって 自分から乗りかかった船。
そんなに無茶をしてるつもりは無いねん。
それやのに、周りの人には M氏が あたしに無茶をさせてる っていう様に映るらしくって。
「助けてもらえるのは 有難いけど、自分が池ちゃんに無茶をさせてる って見られる 周りの人の視線が辛い」 ってM氏は言った。
だからって、途中で引きたくないし…。あたしも意地になってくる。
助けたいはずが、自分のエゴだけで かえって人を苦しめてしまってるのかもしれへん。
結局 自分の事しか 考えてへんのかもしれへんよね(;_;)。
そんなに無茶をしてるつもりは無いねん。
それやのに、周りの人には M氏が あたしに無茶をさせてる っていう様に映るらしくって。
「助けてもらえるのは 有難いけど、自分が池ちゃんに無茶をさせてる って見られる 周りの人の視線が辛い」 ってM氏は言った。
だからって、途中で引きたくないし…。あたしも意地になってくる。
助けたいはずが、自分のエゴだけで かえって人を苦しめてしまってるのかもしれへん。
結局 自分の事しか 考えてへんのかもしれへんよね(;_;)。
そうだったのね。
そういう状況なのね。
そっか。。。
いけやんが優しいのも献身的なのもみんな良く知ってるからよけいにそうおもわれちゃうんだね。
友達に教えてもらった方法があるの。
一つは、
一生懸命やっていない”フリ”をすること。適当に手を抜いてる”フリ”をすること。
もう一つは、
いけやんが楽しんでいる事。
助ける・助けられるではなくていけやんが楽しんでやってるのがまわりにも
伝わったらいいんじゃないかな?
そのためには、いけやんの体調がいいこと&いつもにこにこしていてくれることも大切なんだ。
だって、いけやんの笑顔は人を幸せにする力があるんだもん。
それから、たまにはお休みしたり早く帰らせてもらってください。
”もらってばっかり”じゃなくて、”あげてばっかり”じゃなくて
もらったり、あげたりのいいバランス が出来るといいね
一度いけやんがにこにこお仕事してるところに行かせてもらうね。
今からとっても楽しみにしてるよ
そっか。。。
いけやんが優しいのも献身的なのもみんな良く知ってるからよけいにそうおもわれちゃうんだね。
友達に教えてもらった方法があるの。
一つは、
一生懸命やっていない”フリ”をすること。適当に手を抜いてる”フリ”をすること。
もう一つは、
いけやんが楽しんでいる事。
助ける・助けられるではなくていけやんが楽しんでやってるのがまわりにも
伝わったらいいんじゃないかな?
そのためには、いけやんの体調がいいこと&いつもにこにこしていてくれることも大切なんだ。
だって、いけやんの笑顔は人を幸せにする力があるんだもん。
それから、たまにはお休みしたり早く帰らせてもらってください。
”もらってばっかり”じゃなくて、”あげてばっかり”じゃなくて
もらったり、あげたりのいいバランス が出来るといいね

一度いけやんがにこにこお仕事してるところに行かせてもらうね。
今からとっても楽しみにしてるよ
