てくてく てくてく 歩いてく。
駆け足やめて、てくてく てくてく。
私のいる職場は小さなビルの最上階。
おんなじフロアーには会議室。
最近はとんと減った会議。
各フロアで打合せや、来客接客スペースでの対応が多い。
でも、会議が全くないわけではない。
しかも、そこそこの人数が入れる個室は、会議室。
だいたいは一人で事務所で仕事をしているので、
色んな意味でマイペース。
が、しかし!!
たまーにしかない会議の時には大勢はいるからとかいって
冷房がガンガンに入れられます。
うちの会社のビルは微妙な古さの為部屋ごとの温度設定の出来ない仕組み。
もちろん、おんなじフロアーにいる為私も道づれです。
頭いたい・・・足腰いたい・・・
窓を全開にして外気を入れようが、
ひざ掛け&カーディガンの上にジャケットを重ね着しようが太刀打ちできず
未だに、足元暖房を時々つけます
我慢できずに時々冷房をこっそり緩めにいくけど、すぐに強めに来られてしまう・・・
そんないたちごっこが終わると必ずと言っていいほど
「寒くないの?隣の部屋でみんなふるえながら耐えてたよ(笑)」
悪気なく声をかけてくれるおじ様方・・・。
寒いです。凍えています。冷蔵庫通り越して、冷凍庫です。
あったかいお茶やコーヒーがぶ飲みです。
クールビズ対応の会社のはずなのに
このビルから開放されても、次のビルでもおんなじような配置。
会議室とおんなじフロアーらしい。
先が思いやられる・・・。
おんなじフロアーには会議室。
最近はとんと減った会議。
各フロアで打合せや、来客接客スペースでの対応が多い。
でも、会議が全くないわけではない。
しかも、そこそこの人数が入れる個室は、会議室。
だいたいは一人で事務所で仕事をしているので、
色んな意味でマイペース。
が、しかし!!
たまーにしかない会議の時には大勢はいるからとかいって
冷房がガンガンに入れられます。
うちの会社のビルは微妙な古さの為部屋ごとの温度設定の出来ない仕組み。
もちろん、おんなじフロアーにいる為私も道づれです。
頭いたい・・・足腰いたい・・・
窓を全開にして外気を入れようが、
ひざ掛け&カーディガンの上にジャケットを重ね着しようが太刀打ちできず
未だに、足元暖房を時々つけます

我慢できずに時々冷房をこっそり緩めにいくけど、すぐに強めに来られてしまう・・・
そんないたちごっこが終わると必ずと言っていいほど
「寒くないの?隣の部屋でみんなふるえながら耐えてたよ(笑)」
悪気なく声をかけてくれるおじ様方・・・。
寒いです。凍えています。冷蔵庫通り越して、冷凍庫です。
あったかいお茶やコーヒーがぶ飲みです。
クールビズ対応の会社のはずなのに

このビルから開放されても、次のビルでもおんなじような配置。
会議室とおんなじフロアーらしい。
先が思いやられる・・・。
PR
この記事にコメントする
そうだったけ?
なんにも改善されていないってことだよね・・・
色んな人に暖房まだ片付けてないの?
って顔されるたびに説明するのもう飽きちゃったよ・・・

色んな人に暖房まだ片付けてないの?
って顔されるたびに説明するのもう飽きちゃったよ・・・

ですよね・・・
一言くらい掛けてくれればと思いますよね(--;
その一言ですごく気持ちも関係も変わるのにーって、
思います。私の部署でも冷房かかってます。寒い・・・
みんなそんなに暑いのカナー??クールビズなのに。
と、ちょっと愚痴ってしまいましたww
その一言ですごく気持ちも関係も変わるのにーって、
思います。私の部署でも冷房かかってます。寒い・・・
みんなそんなに暑いのカナー??クールビズなのに。
と、ちょっと愚痴ってしまいましたww
うんうん。
私は、会議終わった後に消して行ってくれたら嬉しいよ。
だって、会議中だと思って耐えてたらもう誰もいなかったってしょっちゅうなんだもん
ひとやんちゃんとこは特に席によってきっと気温全然違うんだね。
ワンフロアに1個しかない温度計。
あの温度計はちゃんと活用されているのかね?
風邪ひかないようにね
だって、会議中だと思って耐えてたらもう誰もいなかったってしょっちゅうなんだもん

ひとやんちゃんとこは特に席によってきっと気温全然違うんだね。
ワンフロアに1個しかない温度計。
あの温度計はちゃんと活用されているのかね?
風邪ひかないようにね
