忍者ブログ
てくてく てくてく 歩いてく。 駆け足やめて、てくてく てくてく。

* admin *  * write *  * res *
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少しずつ少しずつ
バージョンアップを繰り返し、
ようやく理想系に近づいてきたボードグッズ

アルバイトでお金を貯めて、他のものを我慢して初めて行った雪山で
「いつかは揃えるぞ」と想いながらなかなか揃えられなかったもの達

技量はなかなかレベルアップせず
今は、道具の方が断然上に行ってしまったけど、

追い付け、追い越せ、私(o^o^o)



PR
偶然見つけた北斎展へ。

ここ数年浮世絵や肉筆画に心ひかれる私にはうれしい偶然。

繊細さと大胆さを併せ持つ作品が多い。

遊女の着物の柄や袂の動きの細やかな描写と対照的に
ざっくりと書かれた背景だったり、

目の覚めるような鮮やかな色使いだったり、
淡いなんとも言えない色のぼかしだったり、

百物語りをモチーフに書かれた、コミカルな妖怪だったり
物憂げな美人画だったり、
美しい富士だったり。

なんとも飽きさせない作家。

時間があるかぎりずっと見続けていたいと思う北斎展でした。
さすが、後世にも語り継がれる北斎。

あっ
あの有名な『冨獄三十六景』って
本当は四十六枚あると初めて知りました。

常識? はずかしぃ(^o^;

そんな巨匠の作品をみながら、
ちっぽけな自分と重ねてみたり、
勝手に教訓を感じてみたり、
色んな想いをはせてみる。



試写会にいってきました。

将来を期待されながら
怪我をし、挫折し、やめてしまった元モーグルスキー選手と
三日後にスキー場で結婚式を迎える予定の花嫁さん のお話。

雪山の映像も綺麗で、スキーのトリックもとびっきりステキでした。

小さな笑いも、驚きも、涙もあり めっちゃ楽しかったです。

一番のお気に入りのシーンは
言葉にならないならない想いを
言葉にならないまま表現しているシーン

どうしても説明過多になってしまうことの多い中
ストレートで一番届いたシーンでした!!


最近めっきりボード派の私も
少しスキーがしたくなるような映画でした(o^o^o)



今年初めて福袋をいくつか買うなんて事をしました。
中身は当りだったり、そこそこだったり、撃沈だったり(^o^;

そんな中、デパート各種ではお買物をした荷物をあずかってくれるサービスがあるんですよね。


手がいっぱいだと購買意欲がさがってしまうから。
気持ちは優しく、お財布には厳しい(笑)サービス。

でも、そうですよね。
手がいっぱいじゃ持ちきれない。
掴んだつもりでも、ぽろぼろ指の間からこぼれてしまう。
お買物の荷物も、人生も。

なんでも大切に抱えてしまうのは悪い事ではないけれど、
手放さないと手に入らないものだってたくさんある。
手放すべきでないものなら、離そうにも離せないだろうし
きっと本能でわかるはず。

そう信じて進んでみよう!!
ほっかほかの白ごはんと
あっつあつの豚汁
たっぷりのお水

治ってくれますように。。。



ジョンレノンがビートルズを解散してから亡くなるまでに書かれた絵と、とってもらった写真などの展示


点と線でのシンプルな絵
でもそこからはあふれんばかりの愛が。

すべての物を投げ出してもかまわないと思える程の愛情が感じられました。

オノヨウコさんとの大恋愛には賛否両論あったみたいですが、
この絵を見てしまうと納得せずにはいられない。
ジョンはヨウコさんと出会えて本当に幸せだったんだなぁ。

そんな出会いってステキだな

って思える展示会でした!



風邪 ひいたり、治ったり繰り返しています。

しかも毎回違う症状。
鼻ジュル風邪が終わったと思ったら、
今度は喉イガイガからゴホゴホ風邪

後は熱風邪になったら制覇!!

なーんて言ってる場合ではなく 結構つらいです。

咳で腹筋使っているので、最近運動不足の中いいかななんて馬鹿な事思ったり、

去年までは、本人がなんて言おうと風邪菌をもっている人はなんとなくわかっていたのに今年は気付かなくなってしまったな とか

今年一年の“毒”今全部解毒中なんだ と思ったり、

色々な想いが
半分寝ているようなふわふわの頭の中を行ったり来たりしています。

あ~今年は今までになく走り抜けてしまったなぁ。
もっとしっかり踏みしめて、握り締めて、味わってってしてもよかったのにな。
その時その時は必死に、一生懸命やって来たつもりだけど、
やっぱり早足だったなぁ。とか。

終わってしまったことをうだうだ言っても仕方ない。
今のうちにたくさんの“毒”を咳と一緒に体から出して、
今年楽しめたところは来年に繋ぐぞ!!
今年の駆け足分は来年取り戻すぞ!!

なーんて 咳 に意味もたせたりして。

やっぱり半分寝ているようなふわふわの頭の中はむにゃむにゃでもちもちで理由わかりません(^o^;
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/23 エミリー]
[05/08 きんぴら]
[05/01 いけやん]
[04/26 MASA]
[04/05 水織]
最新TB
プロフィール
HN:
てくてく。
性別:
女性
自己紹介:
お芝居やってます。
バーコード
ブログ内検索
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: てくてく歩く All Rights Reserved