てくてく てくてく 歩いてく。
駆け足やめて、てくてく てくてく。
東京まで出張にきたので、一足のばして横浜へ行ってきました。
目的は、25年ぶりの再会。
当時家族ぐるみでお付き合いをさせていただいていた方達の元に。
どうしてもその方達と会いたい言う母が、
大阪から追い掛けて来、合流後
25年前に営業されていた焼鳥屋さんへ記憶を便りに訪ねてきました。
さすがに、私は当時保育園に通うか、通わないかってぐらいの年令だったのでお店の場所は覚えていなかったのですが、
母のうす~い記憶を元に行ってみると、
ありました!!
まわりは新しいビルに変わってしまっている中ポツリと焼鳥屋さんが!!
お会いしたとたんに、母のテンションは上がり
もうおおはしゃぎ!!
25年間一度もお会いしていなかったのに
いつも一緒にいているかのような仲良し感。
いいなぁ。って素直に思えました。
私は残念なことにすっかり風貌がかわり(当然っちゃあ当然なんですけどね。)「わからなかった」と言われてしまったのですが
私のほうはその方達の当時の記憶が、お会いしたとたんありありと思い出されました。
当時二歳か三歳なのに。。。
25年かぁ~
25年。長いなぁ~。
一緒に行った会社の後輩ちゃんなんてまだこの世に生を受けてないし。
今会っている人達となんらかの事情で会えなくなったとして
私は25年後 よい顔で再会できるような人生歩めるかなぁ?
まずは一歩一歩
一歩一歩 大切に歩まなくちゃ。
目的は、25年ぶりの再会。
当時家族ぐるみでお付き合いをさせていただいていた方達の元に。
どうしてもその方達と会いたい言う母が、
大阪から追い掛けて来、合流後
25年前に営業されていた焼鳥屋さんへ記憶を便りに訪ねてきました。
さすがに、私は当時保育園に通うか、通わないかってぐらいの年令だったのでお店の場所は覚えていなかったのですが、
母のうす~い記憶を元に行ってみると、
ありました!!
まわりは新しいビルに変わってしまっている中ポツリと焼鳥屋さんが!!
お会いしたとたんに、母のテンションは上がり
もうおおはしゃぎ!!
25年間一度もお会いしていなかったのに
いつも一緒にいているかのような仲良し感。
いいなぁ。って素直に思えました。
私は残念なことにすっかり風貌がかわり(当然っちゃあ当然なんですけどね。)「わからなかった」と言われてしまったのですが
私のほうはその方達の当時の記憶が、お会いしたとたんありありと思い出されました。
当時二歳か三歳なのに。。。
25年かぁ~
25年。長いなぁ~。
一緒に行った会社の後輩ちゃんなんてまだこの世に生を受けてないし。
今会っている人達となんらかの事情で会えなくなったとして
私は25年後 よい顔で再会できるような人生歩めるかなぁ?
まずは一歩一歩
一歩一歩 大切に歩まなくちゃ。
PR
学生時代は数年に一度かならず卒業式がくる。
6年だったり、3年だったり、2年だったり、4年だったり。
自動的に、卒業式が来ていたのが、
そのうち 自動的でなくなり、
いろやがて、無期限になる。
無期限になってからは、
自分の判断次第。
同じ場所で上を目指すのも、
新たな場所を求めるのも、
留まることも、堕落していくのも。。。
色んな障害があったり、行く手を阻まれたり、
なかなか前に進めない理由をあれこれ捏造してみたり、
こじつけてみたり、
誰かのせいにしてみたり、
なにかのせいにしてみたり。。。
でも本当は、自分の心の中のどこかゆるいところが
望んでいたり、依存していたり、
つまり、ただの甘えだったりして。。。
そんな勝手な甘えにとらわれるのはもうやめよう。
そんなつもりなくても、それに人を巻き込むのもやめよう。
せっかくのいいチャンス。
なにかからの卒業はいいチャンス。
自分の襟をただすいいチャンス。
人に優しく、自分に厳しく。
そんな人になりたかった事思い出す。
6年だったり、3年だったり、2年だったり、4年だったり。
自動的に、卒業式が来ていたのが、
そのうち 自動的でなくなり、
いろやがて、無期限になる。
無期限になってからは、
自分の判断次第。
同じ場所で上を目指すのも、
新たな場所を求めるのも、
留まることも、堕落していくのも。。。
色んな障害があったり、行く手を阻まれたり、
なかなか前に進めない理由をあれこれ捏造してみたり、
こじつけてみたり、
誰かのせいにしてみたり、
なにかのせいにしてみたり。。。
でも本当は、自分の心の中のどこかゆるいところが
望んでいたり、依存していたり、
つまり、ただの甘えだったりして。。。
そんな勝手な甘えにとらわれるのはもうやめよう。
そんなつもりなくても、それに人を巻き込むのもやめよう。
せっかくのいいチャンス。
なにかからの卒業はいいチャンス。
自分の襟をただすいいチャンス。
人に優しく、自分に厳しく。
そんな人になりたかった事思い出す。
common days の作家もしている南出氏 と
common days の演出もしているShinomy氏 と
私もちょこっとお手伝いをさせてもらってる 公演が
松竹芸能の芸人さん・俳優さんたちにによって上演されます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
演劇ユニット風”KAZE”
『潮風と流木とワカメ』
脚 本 南出謙吾
演 出 Shinomy
演出助手 柏原愛
■日時
12月14日(金)19:30/15日(土)20:00
■会場
B1角座(道頓堀)
■CAST
海徳 桃代
カヲル(Jan2)
高島 美希
能勢 浩 (うなぎ)
松田 真理
宮元 香織
弓川 信男(ボルトボルズ)
渡辺 知晃
■料金
2000円
■問い合わせ
松竹芸能養成所
06-6649-8618
(土曜日を除く13:00~18:00)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実はこのお芝居
2005年にりゃんめんにゅーろんにて上演し、私も出演していました。
なので、思い入れたっぷりですが、
今回作家南出氏が脚本に手をいれ、演出Shinomyが演出をし、
出演者もごろっと変わり、
なんともステキな作品になっています。
「お芝居で舞台に立つのは初めて」なんて言ってらしたお笑いの方々も
そうとは思えないほどのとってもステキなお芝居されます。
俳優陣も、それぞれがいい味だしてます。
お時間ございましたら、ぜひいらしてください。
common daysの三人も当日会場にてお待ちしております。
common days の演出もしているShinomy氏 と
私もちょこっとお手伝いをさせてもらってる 公演が
松竹芸能の芸人さん・俳優さんたちにによって上演されます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
演劇ユニット風”KAZE”
『潮風と流木とワカメ』
脚 本 南出謙吾
演 出 Shinomy
演出助手 柏原愛
■日時
12月14日(金)19:30/15日(土)20:00
■会場
B1角座(道頓堀)
■CAST
海徳 桃代
カヲル(Jan2)
高島 美希
能勢 浩 (うなぎ)
松田 真理
宮元 香織
弓川 信男(ボルトボルズ)
渡辺 知晃
■料金
2000円
■問い合わせ
松竹芸能養成所
06-6649-8618
(土曜日を除く13:00~18:00)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実はこのお芝居
2005年にりゃんめんにゅーろんにて上演し、私も出演していました。
なので、思い入れたっぷりですが、
今回作家南出氏が脚本に手をいれ、演出Shinomyが演出をし、
出演者もごろっと変わり、
なんともステキな作品になっています。
「お芝居で舞台に立つのは初めて」なんて言ってらしたお笑いの方々も
そうとは思えないほどのとってもステキなお芝居されます。
俳優陣も、それぞれがいい味だしてます。
お時間ございましたら、ぜひいらしてください。
common daysの三人も当日会場にてお待ちしております。
定時を過ぎ、人の少なくなった会社での出来事。
自分のいるフロアの鍵を閉めて帰ろうとドアノブを握ると
ポロリ。。。。
ドアノブが手にくっついてきちゃいました

もう、おもしろいやら、どうしたらいいのやら。。。
大爆笑したいけど、してる場合でもないし、
急いで帰りたいし、扉締めれないし、
閉められないと、当然鍵閉めれないし、セコムもかけれないし・・・。
差し込んでみたり、引っ掛かりがないか探してみたり・・・でもダメ。
大慌てで、社内に誰か残っていないか探してようやく見つけた
ほとんど面識のない方に直して頂きました。
「緩んでしまっていたんやね」とさらりと直していただいたのですが
直し方聞き忘れた~。
次取れたときも笑いながら直してくれるといいなぁ。
さて、再度ノブが取れる方が早いか、私の退職が早いか。さぁどっち
自分のいるフロアの鍵を閉めて帰ろうとドアノブを握ると
ポロリ。。。。
ドアノブが手にくっついてきちゃいました

もう、おもしろいやら、どうしたらいいのやら。。。
大爆笑したいけど、してる場合でもないし、
急いで帰りたいし、扉締めれないし、
閉められないと、当然鍵閉めれないし、セコムもかけれないし・・・。
差し込んでみたり、引っ掛かりがないか探してみたり・・・でもダメ。
大慌てで、社内に誰か残っていないか探してようやく見つけた
ほとんど面識のない方に直して頂きました。
「緩んでしまっていたんやね」とさらりと直していただいたのですが
直し方聞き忘れた~。
次取れたときも笑いながら直してくれるといいなぁ。
さて、再度ノブが取れる方が早いか、私の退職が早いか。さぁどっち

うっかりしてました。
コモラジVOL.6
こちらでも聞けますので、
お時間ございましたら、ぜひぜひ。
(クリックしてください↓)
コモンデイズラジオ ”コモラジ”
【 ビール飲もうよ 】
作:南出謙吾
演出:motoki shinomy
出演:芦川 稜
藤本 悠
12月 クリスマスのお話。
無理してるわけじゃないけど、ちょっと頑張ってみたり・・・
仕方なくしているふりしてるけど、本当はとか・・・
クリスマスの夜には、甘さも切なさもあるんですよね~。
ふんふんふ~ん ふんふんふ~ん ふんふんふんふんふ~ん♪
コモラジVOL.6
こちらでも聞けますので、
お時間ございましたら、ぜひぜひ。
(クリックしてください↓)


【 ビール飲もうよ 】
作:南出謙吾
演出:motoki shinomy
出演:芦川 稜
藤本 悠
12月 クリスマスのお話。
無理してるわけじゃないけど、ちょっと頑張ってみたり・・・
仕方なくしているふりしてるけど、本当はとか・・・
クリスマスの夜には、甘さも切なさもあるんですよね~。
ふんふんふ~ん ふんふんふ~ん ふんふんふんふんふ~ん♪
本日 健康診断がありまして・・・
視力また落ちたなぁ・・・
とか
なぜ、問診&診断の先生は男性なんだ ・・・
とか
レントゲン技師さんに女性って見たことないな
とか
総合受付のおねいさんかわいいな・・・
とか
あれ?あの人毎朝おんなじ電車に乗り合わせている人だぞ
とか
今年もまたちょっとだけ身長伸びてるぞ
とか
体重意外にキープできてるぞ
とか
色々思いながら受けてきました。
そうそう、注射の苦手な私に看護士さんがあの手この手で気を紛らわそうとしてくれたり と
毎度毎度お世話かけます結○予防会の皆様。
今の会社で最後の健康診断。
ギリギリの時期なのにお願いして受けさせていただけました。
っと、このブログを書きながら今気付いたことが!!
せっかく受けたけど、診断結果って私もらえるのかしら・・・。
うけっぱなし?
それは意味ないよなぁ・・・。
視力また落ちたなぁ・・・

なぜ、問診&診断の先生は男性なんだ ・・・

レントゲン技師さんに女性って見たことないな

総合受付のおねいさんかわいいな・・・

あれ?あの人毎朝おんなじ電車に乗り合わせている人だぞ

今年もまたちょっとだけ身長伸びてるぞ

体重意外にキープできてるぞ

色々思いながら受けてきました。
そうそう、注射の苦手な私に看護士さんがあの手この手で気を紛らわそうとしてくれたり と
毎度毎度お世話かけます結○予防会の皆様。
今の会社で最後の健康診断。
ギリギリの時期なのにお願いして受けさせていただけました。
っと、このブログを書きながら今気付いたことが!!
せっかく受けたけど、診断結果って私もらえるのかしら・・・。
うけっぱなし?
それは意味ないよなぁ・・・。
